アール・ヌーヴォーの装飾磁器
先日。お友達と日本橋散策をしたときに気になった三井記念美術館。
今月末までの「アール・ヌーヴォーの装飾磁器」を駆け込みで見に行ってきました。
磁器なので、ガラスの繊細さが好きな私は大丈夫かな~?とか思っていましたが、
さすがに優雅!
磁器、特有の滑らかな質感。
東洋と西洋の区別がつきにくいような色とデザイン。
鮮やかな色から優しい色合いまで美しかったです。
しかし、ガラスもそうだと思ったけど、なぜ、アール・ヌーヴォーって虫とか鳥のデザインが目に付くんだろう。
少し、怖いんですが(;´・ω・)
そして、この夏、サントリー美術館ではガレ展があったということで、
知らなくっていいんだか悪いんだか。
美術館(映画館もだけど)行きだすときりがないんだよね。
0コメント