小さいものとか
小さいものも好きだし、昭和レトロも好きです。
なんというか、さすがに私には覚えがないけど、日本がひたすら豊かになりたくて
頑張っていた頃を想像させてくれるものが好きです。
食卓には燭台。花瓶(花もあるんだろうけど、持ってない)。
デザインとしては、今の流行とはまるで逆。
白い食器でのティータイム。白い食器という意味では今と大して変わらないけど、
これ、本当はこれこての装飾をつけたかったんじゃないかな?
高杯にフルーツを盛り、素敵なグラスでジュースを飲み放題。
そんなのが夢だったころ。
今じゃ、無果汁のジュースは悪者に近い気がするよ。
それでも、そんな時代に思いをはせて、今日も銀のカトラリーを眺めるのさ(笑)
0コメント