秋の肉祭り……

SNSでシュラスコの投稿を見て「れっつ肉祭り!」と盛り上がり、秋の良き日に決行(笑)

大泉町のプリマヴェーラさんです。

私は知らなかったのですが、シュラスコでは有名なお店らしいです。

ランチは90分のシュラスコブッフェコース一択。

受けて立とう。牛とのサドンデスマッチやな(違)

サラダーにはお野菜と煮込み料理やデザートが数種類。

ドリンクバーはファミレスタイプ。ブラックコーヒーはないのでウーロン茶を確保しました。

サラダはね、画像はお肉が来る前だったので控えめ。

赤いのは赤かぶだそうですが、ブラジル料理なのかな?

私の好みではなかったです。せっかくのブラジル料理。それっぽいのを食べようと思ってはいたけど、結局、手が出ませんでした。ヘタレすぎ……反省。

でも、キャベツと玉ねぎをお肉ともりもり食べました(^^;

串刺しのお肉をテーブルで長いナイフで削ぎ切り。

テンションが上がって撮影をと思っても、切ったお肉をトングで受けるので忙しくシャッターチャンスなし。

お店の人を入れるのも苦手なので、あまり良い絵は撮れませんでしたが、楽しい食事でした。

数種類(多分8-9種)のお肉を少しずつ。それでも、90分近く食べ続け、しばらくはお肉なしでもいいかな的な(^^)

お肉も牛だけでなく、豚やチキンもありました。

豚バラがやたらとおいしくて、一人打ち震えていたりして(←)

焼きパイナップルも出たけど、シナモンがたーっぷり。

ああ、シナモンが食べられるようになっていてよかった(涙)

今回のお肉で特に好きだったのは、ガーリックステーキと豚バラでした。

デザートもソフトクリームやプリンぽいのもあったのに、お腹の都合で諦めて、とっても魅かれた赤いゼリーを。

味はイチゴシロップの味。

シュワシュワとしていておいしいのは多分、透明なシロップがサイダーだからかな。

ゼリー大好きなのでお代わりをしたかったけど、イチゴの味が素敵に毒々しくて(これはこれでいい)止めておきました。

だって、この後、コーヒー飲みに行くんだもーん(笑)