浅草 神谷バー
築地での朝ごはんが充実していたので、ランチ抜いて、夕方、浅草へ。
地下鉄の駅を出て、「神谷バー」を探してきょろきょろしていたら、目の前にありました。
くるくる~(謎)
恐る恐る扉を開けてシステムがわからないので、オロオロしつつ、
人が溢れる店内で喫煙席ですが席を見つけて確保。
とにかく、混んでいるので、相席です。
そのあとも、いまいちシステムがわからなかったので、モタモタしている女二人連れ。
見かねた隣の席のおじさんが助け舟を出してくれました。
神谷バーといえば電気ブランなのですが、何せ、度数が高い(30度)。
体調が不安だったので炭酸水で割った電気ソーダを注文。
これがしくじった(ほどでもない)薄い。
ルックスがいいし、酔わないので、安心安全だけど、わざわざ車を使わないで来たかいがない~(><)
ちょっと迷いつつも、とりあえず、食事。美味しいものを食べればアルコールは二の次。
隣のおじさんの食べているお料理をチラチラ(^^)おいしそう。
あれはきっと「あんかけ豆腐だ」と頼んだら大当たり~。
冷えた体にあんかけがおいしい\(^o^)/
電気ソーダの薄さは忘れて、この時点では次はウーロン茶でもいいやという気分に。
他にサラダが食べたくて、スモークビーフのサラダ、量があるので、空腹を満たすのに良いと聞いていたミックスサンド。
なんとなく焼き牡蛎。
お隣のおじさんといろいろ話をしながら飲んで食べて。
おじさんは、せっかくなので電気ブランを試して欲しいらしいし、私の方も飲んじゃおうかなという気分になって、電気ブランを投入(笑)
迫りくるアルコールに備えて、胃にタンパク質の膜を張るためにカマンベールフライを配置。
いやー、まったく心配なかったです。
お水と交互に電気ブランをチビチビ。
楽しいかった~。美味しかった~。
また、行きたいね(^^)
混んでいるお店の常ですが、グループで行くより一人で行ったほうが早く座れます。
正直、グループで騒ぐより、大事なお友達と行くか、一人で行って悦に入っているほうが私らしいかも。
良くも悪くもお隣の席が近いので、屋台感覚なのかもしれません。
素敵な体験しちゃったよ~。ありがとー。
0コメント