秩父市 パリー食堂
出先でインスタグラムをのぞいたら、私好みの食堂の写真が!
えー?どこどこ?と位置情報を見たら、秩父?
どーいう訳か、秩父市のコンビニにいたので、場所を見たら車で8分。
「行きたい!連れてけ!」と行ってきましたパリー食堂(^^)
時間は17時前くらいだったかな。
お昼食べてなくて、このまま帰って夕飯かなと思っていたら早い夕飯になっちゃった。
暖簾もでているし、引き戸をあけてみたけど、店内にひと気なし。
準備中かとも思ったけど、結構必死で声をかけたら、二階からおじさんというかおじいさんというかが出てきてくれて、営業中だってー。
無事に席につけました!やった!
何せ、予備知識なしで行ったのでメニューを見ても何を頼んでいいのやら。
だって、ラーメンからかつ丼、オムライス、レバニラまであるんだもん。
一緒に行った人は味噌ラーメンにするというので、私は迷いながらも「パリーだからハイカラにオムライス!」と思いつつ、普通に「オムライス」を注文しました。
すぐにお店の人は厨房に引っ込み、包丁を使う音がします。
一人でやっているらしく、少し時間がかかった気がしましたが、何せ、内装が好みなので気にならない(笑)
ときめくわぁ。昭和レトロ。
ラーメンができてから、オムライスが出来上がるまでにタイムラグがあったので、冷めないのかな?と心配しておりましたが、ラーメンから湯気がでていたわ。
オムライスはチキンの入ったケチャップ味のご飯に卵の焼いたのが乗ったタイプ。
ちょっと焦げた感じのご飯とどーんと乗ったケチャップが家で食べるオムライスのようで、これはこれで素敵。
付け合わせをもっとわかりやすく写真にしとけばよかったと思いつつ、検索すると、同じような写真が出てくるので、そちらを参考にしてください(不親切)
私の食べたのはレタスの上にポテトサラダとキャベツにキュウリ、トマト、イチゴ、メロン、バナナが乗っていました。
華やか~(^◇^)
ポテトサラダは多分、自家製だと思うんだけど、よくあるポテサラ特有の甘ったるさがなく、ポテサラが苦手な私でもパクパク。
キャベツの千切りとキュウリの側にはさりげなくマヨネーズ。
で、食べたところから見えるパリーの文字。
このお皿可愛い。だが、持って帰ってくるわけにもいかず、置いてきた(←バカ)
突発的に入ったお店ですが、とても味わい深いお店でした。
ただ、猫がいるので、動物アレルギーがある方はご用心。
0コメント