カレーはスパイシーなのがいい
用事があって前々から興味があった松井田町の ひだまりマルシェさんへ行きました。
用事2割。カフェ8割の訪問になります(^^)
古い建物をリノベーションしたのがよくわかる温かみのあるお店でした。
派手さはないけど、息づいているって感じがすたのは私だけ?
平飼い地鶏のチキンカレーというのを注文。
普段、出先でカレーを食べる事はあまりないのですが、
どこかで「平飼い地鶏をさばく」というのを見かけて、
命をいただいている感をひしひしと感じていたので惹かれたんですよね~。
実際に食べて見ると鶏より、スパイスの方に舌が向き、
薬膳を思い出させる辛さを追いかけていました。
にわとりさん、ごめんなさい。
でも、君は美味しかったよ。スパイスと共に。
食後はコーヒーをお願いします。
とんびコーヒーさんのお豆という事です。
画像、カレーライスの量が少ないと思う方もいらっしゃると思いますが、
少ないです。
だって、少なくしてもらったから。
大抵のお店が「ご飯を少な目にしてください」と言うと、
「はい」といってお店の人の判断で減らしてくれて、
それはそれでいいのですが、
ここは(混んでいなかったのもあると思うけど)
ご飯の量を見せて減らす量を決めてくれました。
なんか、すごく真面目な感じ。
実直なお店柄がでているのかなと思いました。
そういえば、私はスターバックスでショートのドリップコーヒーを
トールサイズまで薄めて飲むのですが、最初、「薄めてください」だけでは
どのくらいお湯を足していいのか分からないPTRさんが大きなサイズの
カップに入れたコーヒーと別にお湯の入ったカップをくれて
「お好きに薄めてください」と言ってくれたのを思い出しました(^^)
その後、それも面倒で「ショートのドリップをトールまでお湯で薄めて」
と注文するようになったんですけどね(^^)
0コメント