灼熱のグンマー2017「桐生は日本の…」5
お次はおっきりこみうどん齋嘉さん。
食事ではなく、見学のみです(^^;
ここはお店と蔵が一体になっています。
かなり急な階段を上り、見学。
蔵の中は空気が循環していて涼しくて、今の家にもこういうのを取り入れられればいいのにと思ったり(たぶん、取り入れている工法はあると思われ)。
ご主人に借景の事を教えていただいたり、おもてなしの心を聞かせていただいたり有意義なひと時でした。
こういうのは、個人での街歩きにはない楽しみです(私にとっては)
お次はおっきりこみうどん齋嘉さん。
食事ではなく、見学のみです(^^;
ここはお店と蔵が一体になっています。
かなり急な階段を上り、見学。
蔵の中は空気が循環していて涼しくて、今の家にもこういうのを取り入れられればいいのにと思ったり(たぶん、取り入れている工法はあると思われ)。
ご主人に借景の事を教えていただいたり、おもてなしの心を聞かせていただいたり有意義なひと時でした。
こういうのは、個人での街歩きにはない楽しみです(私にとっては)
0コメント