ムーミンハウスカフェ

上京のついでにスカイツリーのムーミンハウスカフェへ行って来ました。

浅草駅から素直にスカイツリー駅まで電車を使えば迷わなかったのに

スカイツリーの写真を撮りたくて歩いて行ったので、ソラマチの中で迷っちゃいました。

帰りは電車でらーくらくでした~(^^)


ソラマチというよりスカイツリー駅内といった方がわかりやすい

ムーミンハウスカフェ。

到着したのは11時15分過ぎぐらいで、1時間前後の待ち時間になる

ということでしたので、どうせ、一人だし、待てばいいかと整理券をもらい

携帯ナンバーを登録。

連絡自体は15分ほどできました。

ソラマチの中をふらふらしていたので、急いで戻って行列に並びます。

私の前は友人連れ3人。後ろは家族連れ。

一人で並んでいると、寒さが堪えますが、途中で暖かいお茶のサービス。

さすがです。
一時間ほどしたところで、メニューを渡され、何を注文するか考えます。

私は1時間15分ほどしたところで、順番が来て、オーダーをしてから

席に案内されました。

この辺、スタッフの感じも手際もよかったです。



人間の友達がいない私にスタッフがムーミンの仲間の誰か遊びに来てもいいですか?

という聞き方をしてくれたので「もちろん!」と答えると、

隣のテーブルにいたフローレンが来てくれました。

代わりにお隣にはニョロニョロが着席。

人気者は交代制みたいです。


ご飯をムーミンの顔の形にしたキーマカレー。

ファミリープレートって言ったかな?ソースは日替わりみたいです。

スープも日替わりでコーンチャウダーだそうです。

味は、ごくごく普通。大騒ぎするほどでもないけど、

ここまでのホスピタリティで大満足。


折角なのでマドレーヌ付きでシルエットラテも大奮発(笑)

マドレーヌのキャラは他にも種類があってお任せみたいです。


フォークもスプーンも可愛い。


店内も可愛い(^^)


途中、フローレンは新しく来たお客さんの元へと去っていく代わりにスニフが現れた。

画像はスニフに食われるワンダ(笑)


カフェにはもちろんショップも併設されていて買い物だけでもOK。
また、遊びにいくかもしれません。
トーベ生誕100周年からか、アニメの可愛い可愛いしたムーミン以外の

ムーミンも増えてきてうれしい限りです。

個人的にヘムル族が他人とは思えん(w