シルバニアファミリー 30th アニバーサリーBOX
祝!シルバニアファミリー 30th という事で先日注文した
「シルバニアファミリー 30th アニバーサリーBOX」が届きました。
アマゾンで買ったせいか、なんとなく気分は書籍扱いなのですが、
本は薄いです。でも、フルカラー。さすがです。アニバーサリー!
せっかくなので箱の内側。
だまし絵ならぬだまし写真ですが、なかなか立体的に見えますね(^^)
このまま、家具を復刻してくれればいいのに。
といいながら、手持ちの家具で再現することに。
さすがに全部は持ってなかったです。
ダイニングセットはフルコンプしていると思ったら、食器棚が違うセットの物でした。
うちの子が遊んだ者のはずなのに何故だろう~。いつすり替わったかな?
もしかしたら、他の場所にあるかもしれないので探しつつも、これならまらリサイクルショップにありそうなので並行して探してみます。子供があそんだセットにして置きたい。
写真の方の銅のお鍋はもう手に入らないと思うので、諦めて陶器のセットから。
食器棚の花瓶とお花とランプももう無理だろうから諦めてます。
上手くいけばリサイクルショップでそこそこの値段で手に入るかもしれませんが
オークションだとかなり高価になりそうです。
もう、オクに手を出すほどの情熱はありません(涙)
画像だと見づらいのですが、箱の横の写真のランプと机は机にスイッチが付いていて
明かりがともる仕組みなのですが、ランプがちぎれていたり、線が伸びていたりで
完品はなかなか見る事が出来ません。
子どもが遊ぶものなので仕方ないのですが、たまに状態がいいと高い~(><)
この辺の品物は自分の子供が遊ぶ少し前の物なので潔く諦めています(^^)
ワインは持っているはずですが、1/6の小物の中に紛れているので探すのは保留。
塩とお砂糖の袋ももしかしたら持っているかもしれませんが不明。
私の自慢と言えば絨毯ですかねー。
これはすごく良くできていてお気にいりです。
シルバニアファミリーの家具は現行品も良くできているのですが、
やはり、初期のものに心惹かれてなりません。
そして、今の私はおもちゃを使って遊ぶと言うより、眺めて楽しむ方が多く
ちょっとさびしいです。
0コメント