サードプレイス

サードプレイス……第三の場所。

職場でもなく自宅でもない第三の場所だそうで、

スターバックスに行きはじめてから知った言葉。

確かに、自宅と職場(もしくは詩的な場所と公の場所)しかないと疲れます。

間にスイッチの切り替えをする場所があるとありがたい。

もちろん、個人経営のお店でそれが出来ればそれもいいのだけど、

大抵は個人店だと仲良くなり過ぎると日常になってしまい、

それを是と考える人が多そうで疲れます。

750ライダーの世界じゃないんだから。(←このネタ分かる人は前の喫茶店ブームを体験してると見た)

過去にそれで失ったお店は多い。

少なくとも、日常から少し距離を置きたくて通う場所で

知り合いの噂話なんぞばかりしたくない。

他のお店の悪口も。

どうせ話をするなら楽しい話がしたいよね。

食材や食器や珈琲豆やそんな話で盛り上がりたい。

今の所、適度に親しいけど重荷にはならない個人のお店は1つだけ。

そこは大切な私のお気に入り。

あとは数軒、親しくはないけど、いつ行っても気持ちよく過ごせるお店があるからいいかな。

ただ、個人のお店は、遠かったり、行きたいと思った時にお休みだったりするので、

スターバックスのように、大手チェーン店で、さらりと親しくしてくれる場所が好ましいのです。

個人的には店主が魅力的だとお店も魅力的な気がするよ。