コンビニはインフラになるのか?

群馬県見守り協定記念に引っかかって買ってしました。

商品もグンマーらしくやよいひめのデザートです。

地域の商店街が壊滅的で、ついでに、隣近所のお付き合いも希薄な昨今。

コンビニなんて画一的で温かみがないという人もいるかもしれませんが、

それはイメージだけで、人が集まる所にはそれなりにコミュニケーションが生れるもので、

あちらこちらにあるコンビニが、あって良かったものになりつつあるのを感じないではいられません。

強いて例えるなら、RPGでボロボロになってダンジョンをさまよっているときに、見つけた宿屋(回復&セーブ)のような……。

できれば、長く同じ店員さんにいていただきたいので、待遇その他、企業サイドにはよろしくお願いします。と思わないではいられません。ほんと。