小野池あじさい公園
今年は下仁田の紫陽花を見に行けないかなと(有料になっちゃったんだっけ?)
思っていたところに、NW(ノルデックウォーク)で小野池あじさい公園に
行くという事で参加をしてきました。
カメラを持っていくのもどうかなーと迷いましたが、
きっと、アジサイを見る時間はあるだろうから
その時間内であれば、他人にどう思われてもいいやという事で
GM1を持って行きました。
本体はコンデジ並みに小さいんだけど、私は常時マクロレンズを
つけっぱなしなので目立つんですよ。
でも、コンデジ並みに扱えて、コンデジより綺麗に撮れるので
諦めて、これかスマホで写真を撮ってます。
参加した人の中にコンデジを使っている人がチラホラいたので
それなら私のも見た目が若干大きいだけで大丈夫だなと思い
途中からカメラぶら下げてました。
NWではなくPWですな。
ぶっちゃけると、手にしたポールが邪魔でした(←おぃ)
歩いた距離はおよそ10キロほどらしいので、杖(←ポールだ。ポール)
持たなきゃ完歩は無理だろうに(とほほ)
ポールと主催と参加者さんのおかげ様で楽しく歩く事ができました。
梅雨はうっとおしいけど、アジサイが綺麗な時期なのが嬉しいです。
まあるい紫陽花はお手玉みたいだし、
ガク紫陽花は花火みたいだと毎年思います。
そして、毎年、同じような写真ばかり取って、頭を抱えてしまうのです。
別に一度撮影すればいいんじゃん。毎回同じような写真なんだから。
どうして、こうなっちゃうのかな?
紫陽花が綺麗だと思えば思うほど納得できません。
気に入った写真、撮りたいな。
あまり欲がある方ではないのですが、やはり、肉眼で見た方が綺麗だと思うと
悔しくもあるのです。あう~。
0コメント